Q-san's memorandum

3児のパパローディ自転車奮闘記

三連休

●1/7 土曜日 朝ローラー SST(short)

50分 Ave.263w/NP270w TSS67 790kJ

朝から初詣の予定だった為、朝ローラーを少々。

あまり時間が取れなかったのでSST強度で少し上げておく。

270w/290wを5分毎にスイッチしながら連続4set。

負荷はケイデンス90rpm前後一定でシフトチェンジで対応。

この負荷域が楽にこなせるまで少し頻度を上げて取り入れよう。

アップダウン込みで1時間以内なので組み込みやすいし。

 

●1/8 日曜 朝練 with Naruさん 桑名ミスドライド

3時間40分 116km Ave.207w/NP230w TSS214 2717kJ

関西シクロの予定も予報は雨だったので速攻DNSを決め込む。

その代り体重が増加傾向の為午前中時間もらって脂肪燃焼ライド。

のつもりだったが最終的にL3-MidからHiな強度での滞在時間が長く

脂肪燃焼とかお気楽な領域ではなかった。

 

平坦を淡々と走りたかったので木曽川沿いを木曽三川方面まで。

目標がないとつまらないので桑名のミスドを行先に。

11時くらいには戻っておきたかったので5時半スタート…。

脂肪燃焼だとL2が効率が良いがせっかく淡々と走れる機会なので

パワーのターゲットはL3下限230wちょい上くらい。

 

138タワー手間で230w位から入って270w位まで上げる。その後は230w前後で淡々。

濃尾大橋渡った後からローテを回し始めると案の定?だんだん強度が上がる。

馬飼大橋まで270w-300w位で回す。

橋から桜堤までは流して背割り堤防のゲート過ぎてから再び上げる。

20秒程度でローテを回しながら前で引く時で4.5-5倍弱、

後ろでSSTな強度で約15分。

最後は10秒800w位の流しスプリント。

 

木曽三川から国道1号までは前に出た時に250wでローテを回しながら。

7時半くらいには桑名ミスドに着いて1時間ほどダベリング。

復路も同じコースで出発するが日が照らず北風が出てきたため朝より寒いしキツイ。

 

木曽三川までは向かい風もあって意識せずとも250w位は出ている。

公園で一旦クリート調節。背割り堤防の入りはL3下限だったが

飛行場からは300wまで上がっていた…。

ゲートまでがんばって、また橋までは流し。

 

馬飼大橋から笠松までは260w一定を意識するが結構イッパイイッパイ。

そこから138タワーまではNaruさんがペースを上げる…。

270w位は出ていただろうか。所々踏みやめたいところもあったけど

緩める感じもないので黙々と強度維持…。

結局犬山までそのペースで進んで最後までキッチリ負荷をかけられた。

Ave.とNPも比較的近い数字で狙い通り長めに一定走ができたかな。

久しぶりにまとまった距離時間を乗れて感謝。

 

●1/9 月曜 誕生日ノーライド

前日の疲れはそれほど感じなかったが外が暗いうちに走る気になれずダラダラ…。

家族との誕生日会予定が少し早まったため結局ローラー乗らず。

実家でふとBBQでもするかと思い立ったのでそのつもりで準備を始めると

コンロ出したり火起こしたりと結構大ごとな感じに…。

昼過ぎにはあれよあれよと天気が悪くなり雨が降り出す始末。

慌てて撤収したりと慌ただしい誕生日になってしまった…。

 

家に19時ごろ帰ったので申し訳程度の脂肪燃焼ローラーを試みるも

飲酒を言い訳に結局乗らず…。たまにはいいかと開き直り家で1人2次会。

22時ごろには寝落ち。

 

とりあえずは春の鈴鹿あたりをざっくりイメージして、レースに向けた

倍数の高い練習ができるように今はベースアップと割り切っているが、

やっぱり実業団レースで春先だと群馬とか明確な目的があるのに比べると

緊張感に差があるように感じる。

少なくとも登録しているとホビーの人に比べてショボい走りはできないという

勝手なプレッシャーがあったのかもしれないが、今年はそういうのがないので

しばらくは気楽にやっていこう。