Q-san's memorandum

3児のパパローディ自転車奮闘記

冷や汗

今日は毎年恒例のモリコロエンデューロに参戦。

2時間2人チームでバディはもちろんTuchiyaさん。

 

土曜日

翌日がレースなので強度は上げずに脂燃やし。

モーニングにありつこうとNaruさん、Hottaさんと3人で御嵩の風見鶏まで。

今井にたどり着くとデストラ御一行に遭遇。

そのまま風見鶏まで道中をご一緒いただけることに。

基本のんびりサイクリングペースだが可児アップダウンの登り区間ではそれなりに。

風見鶏前の御嵩の丘越えで1分520wで1分PR更新。かなりFFがMaxに…。

(FF=Fatigue Factor(疲労物質)の略で乳酸MaxではなくFF Maxが正しいという

話をHottaさんから説明してもらった(笑))

 

風見鶏に到着後モーニングで小一時間ほどダベる。

帰りの可児アップダウンも若干サイクリング詐欺が入りつつ、

犬山から河川敷で濃尾大橋まで。

4時間120kmTSS200オーバー。あまり上げなかったので数値ほどの疲れは無し。

家の近くで見つけてうまいラーメン屋でNaruさんと昼飯食って

帰ってから洗濯して昼寝。翌日に向けてリカバリー。

 

日曜

モリコロエンデューロ 2時間 1走目担当

1時間12分 51km Ave252w/NP274w TSS88

前日の疲労は若干感じつつ調子は良くも悪くもない感じ。

スタート直後mkw(3人チーム)がいきなり仕掛ける…。

招待選手のプロもいたのでさすがに飛び出しは潰される。

不要な落車に巻き込まれるのは嫌だったので序盤は前目で展開。

ペース的には楽でもなければきつくも無い感じ。プロがペーシングに入っている為

基本的に逃げはできない状況の為高速状態がつづく。

何度か飛び出しを窺うも全く決まらない感じ。

大人しく招待選手が掃けるまで無用な飛び出しは避ける。

 

40分過ぎ辺りから集団のコントロールがレースメンバーに移る。

その辺りからmkwや元気のいい人たちが登りで上げ始める。6倍弱くらいかな。

カウンターを狙うも先頭付近は脚が揃っているのと有力どころの動きに

敏感なためこれまたアタックしても決まらない雰囲気。

50分過ぎでBrezzaの交代が予想していたより早く始まり

交代アタックで集団はかなり小さくなる。

自分は1時間15分程度を予定していたため集団に残った黒ヘルさんとバルバさんと

2周ほど周回を重ねる。Brezzaの交代のタイミングでピッタリ付けていたので

上げて行けば先行できると話をつけてペースを上げるが二人が目いっぱいな感じ。

あんまりスムーズにローテが回らずペースが落ちてしまうので自分が前に出て

引っ張り上げること数回。交代周では10mほど先行してしまい宙ぶらりん。

とりあえずそのまま落とさずにTuchiyaさんにバトンをつなぐ。

メイン集団から1分程のマージンが取れたが後ろは5人以上のパックで

中にはタイガー店長が見えたので結局集団に戻り振り出しに。

 

残り2周でもTuchiyaさんは集団に残っていて最後まで行けそうな感じ。

ラスト周回でタイガー店長のアタックにより集団は2つに割れるもまだ2位争いに

絡めるいい位置で最終局面へ。

会場ではY'sのUmebayashi店長のリアルな実況によりレース状況は大体把握できたので

スタート地点で結果を見守りつつTuchiyaさんの戻りを待つことに。

先頭でゴールしたHottaさんが戻ってきたのでそろそろゴールかと思った矢先、

ゴール前で落車!と実況…。ちょっと嫌な予感。

そして待っていてもTuchiyaさんが戻ってこない…

するとゴールしたメンバーから店長が落車した!と嫌な予感的中。

状況が分からなかったのでとりあえず荷物とバイク持ってゴール地点へ走る。

途中Naruさんに会って倒れて動かないと聞く…。

とりあえずバイクを預けて現場へダッシュ。

既に救護は入っていたが遠巻きからみて確かに動いていない。

とにかく全速でTuchiyaさんのもとへ駆け寄ると何とか意識反応はある。

少しずつ反応は明確になり腕や脚が動くかのチェックするが

ヘルメットの側頭部が完全に割れてもげてしまっているくらい強打したようで

前後の記憶が全くない状態。

それでも本人は動こうとするので頭を打っているからとにかく動くなとみんなで説得。

基本的な応対はできていたので真面目にヤバい状況には至っておらず

ホッとはしたが脳震盪と短期の記憶障害だったので安心はできない。

とりあえず救急搬送に同乗して病院まで同行する。

奥さんに連絡して来てもらい病院に到着されて少ししたら症状説明がされた。

その後本人に面会したが骨折数か所以外は現状問題なさそうとのことで

本人の意識もしっかりしていたのでようやく一安心。

見送って一番星メンバーにモリコロまで送ってもらって自分も帰路へ。

 

とにかく現時点で最悪の事態は回避できて良かったと思うが

明日は我が身であることを考えさせられた。

とにかく、一日も早く回復されることを祈っております。

ローラーインターバル

火曜日にzwiftレースで1時間4倍でローラーで自己ベスト更新したが

昨日は全く冴えず。3分FTPでジリ貧だったので30分乗ったのみ。

6倍で30:30を5本やってちょっと刺激入れて終わり。

 

今日はレース前に最後にインターバル。

Zwift GCNのPower climbのメニューからHill attackワークアウト。

1分450w 2分レストを10本。

昨日はあまり脚が回らなかったが今日一日skinsのDnamicタイツを試してみたら

思いの他回復効果があったためかソコソコかかりがよかった。

Dnamicを使ってみた感じとしてそれほどコンプレッションは高くなく

1日つけていてもそんなに苦にならなかったかな。真夏は暑そう。

 

5本目まではブラケット持って、残り5本はハンドルトップを持って。

トップ持った方が出力しやすかった感じ。

いずれも力が逃げないように腹筋で上体をキッチリロックすることを意識しながら。

踏み脚にならないように回す感じで。

ラスト1本はフルパワーで510w。

1時間でNP284wでTSS80。1000kjは若干未達。

 

日曜がレースなので金土曜は脂肪燃焼主体で調整かな。

明日は残業時間調整の関係で出社時間が少し遅いので

朝練でゆるりと走るかな。

週末

昨日は毎月恒例の平田クリテ。

調子もそこそこだったので今回も上位を狙いたいところ。

 

土曜日

翌日がレースなのでそんなに上げないつもりもサイクリングしたかったので

新しい大型サドルバッグの塩梅をためしがてら八百津方面へ繰り出す…が、

このサドルバッグが自分のバイクには合わなかった。

 

自分の骨格の影響もあると思うがどう調整しても内股とバッグが干渉し

気が散るしビブが擦れて傷つきそうで全く乗ることに集中できない。

138タワーで我慢の限界に達してバッグを背中に突っ込んで予定変更。

実家でバッグをパージして平田のピストクリテ見学へ。

 

木曽川堤防左岸でアプローチ。

久しぶりにPrince&シャマルの組み合わせで乗ったがヌルヌル伸びる感じ。

ワットは意識しなくとも270w位まで上がって調子がイイ。

途中でstagesの校正取り直すくらい。

 

ところどころの短い登りで700w位でバースト入れながら。

BUCYOでモーニングコーヒー飲んでちょっとレース見て帰る。

帰りは桜堤方面へ少し遠回り。2時間66km TSS110 NP230w。

 

日曜日

10時半くらいに平田に向かって自走で出発。

筋肉に疲労が残っている感じはあるが概ね良好。

30分くらいアップでところどころでバースト入れながら会場入り。

 

メンツはJPT勢がいないのであまり激しい感じはしない。

デストラとBUCYOが5,6人で人数を揃えておりチームプレーされると

おそらく歯が立たないであろう。で、結果はその予測が的中。

 

集団の前にいるのはもちろんのことだが今日のメンツだと

逃げの起点になる選手が誰だかよくわからないので逆に難しい。

かといって自分が起点になるほどの自信もない。

練習なんだから当たって砕けるのもありなのに。

序盤安定して飛び出すのが上手いHacchiさんをチェックして周りの出方を窺う。

 

3,4周回した所でKodamaさんを含む2人が先行。

少し時間をおいてもう2,3人がブリッジして5人が先行。

このメンツをちゃんと確認していなかったのがダメだった。

 

逃げにBUCYO関係者が3名、名岐ベントが1名入っていて

集団に残っていた他のメンツが次の周から露骨に前を塞ぎだす。

ローテで潰すならまだしも前で減速とか…さすがにムムムと来たが

まだ前はそれほど秒差はなく追走意思が人が数名はいたので一踏みすれば

追いつくくらいの距離で前の動きを注視する。

 

差が開かないので前も踏みやめモードになっているのが見えたので

そろそろ吸収かと思った矢先、メイン集団の前3,4番目を走っていたら

3コーナーの出口で前を走っていた人が目の前でまさかのスリップダウン

ヤバいと思った時に既にクリート外して着地準備。

上手いこと?ぐるっと前転する感じでその勢いで立ち上がり後続に牽かれないように

コース外へ退避。久しぶりに落車…。(に巻き込まれる)。

幸い体はちょっと擦りむいただけでほぼノーダメージ。

バイクもチェーンが落ちたくらいで目立った外傷は無し。

状況を見てすぐにニュートラルを申請。

復旧に際してデストラのSuzuki君が助けてくれて非常に助かった。

 

巻き込まれた5名の内3名でニュートラル復帰。

3コーナー立ち上がりでメイン集団の後ろに付くも既に逃げとメインは30秒差と

かなり決定的…。すぐさま集団前に出て埋めにかかるがBUCYO、名岐ベンドが

ローテを潰しに来て全く追走にならない。

残り5周くらいで前にいるメンツも決まってペースも上がらないので

無念だが逃げ切りは決まった感じ。

 

前の逃げが5人なので集団頭を取れば6位で何とかポイントは取れる。

残りは足を溜めにかかるが踏みやめると集団のスピードもガックリ落ちる。

最終周2コーナーの立ち上がりでいつも?上げて行くと思われる高校生君が飛び出す。

追走で1人付いたがその他は追わず。

結局そのままグズグズで3コーナーを抜けてホームストレートへ。

一応集団前でコーナーを抜けたのでスプリントは狙う。

500mくらいで高校生君が一人飛び出したので番手を取って残り300、

予想通りAkiさんがスプリントを仕掛けてきたのでシッティングで応酬。

そのまま伸びてくる感じはなかったので踏みなおすが飛び出していた高校生君には

追いつけず何もおいしくない7着でゴール。

 

落車で決まったレース感は否めないが、そもそも逃げに乗ってれば勝ち逃げだったわけで

自分の脚、センスがなかっただけのこと。

追走が回らない状況やスプリントへのアプローチを確認できたぐらいかな。頑張ろ。

 

出足の消極的な展開が結果に繋がった感は否めない。

ある程度自分がセレクションかけるつもりで序盤は動いた方が良かった。

強い人がいれば高速ローテになって身動き取れない状態になるから

逃げの発生も予期しやすい。

その為には1分とかバーストの出力、繰り返し回数なんかがネックだろうな。

あー、嫌いなインターバルなやつ…。

レーススタンバイ

今週末は平田クリテなのでインターバル大目。

月曜は週末のリカバリーの為ノーライド。

火曜は2部練。

朝は138タワーまでL3ライド。

夜はマイクロバーストインターバル by zwift。

15:15を480wで20本を5分レストで3set。480wが相当シンドイ。大体460w位で推移。

初めの20本1setでやめようかと思ったが2set目でイケるところまでやる。

何とか20本完遂。あと1set…流すかと思ったけどzwiftの容赦無いカウントダウンに

とりあえずやれるだけやる。

3set目になると体も慣れて幾分か楽に感じる。が、そう思えたのは5本だけ。

残りの15分は2setやったのにここでやめるのか!という貧乏根性で乗り切る。

大体onで460w強なので目標は若干未達。10分流しておしまい。

 

水曜は火曜の夜のインターバルダメージを引きずったままNaruさんと朝練。

初め15分はさすがにかかりが悪い…。

そこから少し持ち直してL3ライドメインでところどころL5以上。

愛岐大橋まで行ってファミマで休憩。

帰りはヘタレて最短市街地コース。

 

明日は2部練予定。

朝練実走で夜はローラーで1分6倍インターバル予定。

シクロも意識したメニューをとりいれないとね。

自由行動

先週から奥さんが子供3人連れて帰省したので来週までは自由気ままな独身生活。

 

・土曜 Umeさん練 2時間 NP270w TSS160

・日曜 らんらんロングライド 5時間半 NP225 TSS275

・月曜 フルレスト

・火曜 朝流し 30分 TSS18

       夜Zwift race 47分 NP273w TSS57

・水曜 Zwift race kiss pacific B レーす:45分 up-down:15分 NP288w TSS82

・木曜 ジテツウ 脂燃やし 往路最短/復路犬山経由河川敷 2時間 TSS80

 

大分L4の領域に慣れてきてL5比率も上がってきた。

その表れとしてガーミンのVo2max値が一気に5程度上がって70に。

 

週末は普段は長く乗れないのでもっぱらロングライド。

負荷は気にせず乗りたいように乗る。結果強度高くなるんだけど…。

今週末は見計らったかのように台風。腹立たしい。

土曜日乗れれば150kmは乗っておきたい。

 

最近は40分前後の苦行としてzwiftレースに積極的に参戦。

大体平均で4倍ちょっとくらいなので高くはないが楽でもない。

競争原理が働くため同じ出力でもワークアウトよりレースの方が集中できる。

 

大体入りは6倍で1分程度のセレクションがあって4倍くらいに落ち着く感じ。

ところどころで5倍~6倍で30秒~1分程度のシーンがあるけど基本的には

ほぼ4倍前後一定なのであくまで高めのTEMPくらいなので

実践を考慮するなら5倍5分とか6倍1分とか15秒から30秒全開っていうのを

別メニューでやるかレース中に織り込めるとgood。

でもレースだとその後4倍はキープしないといけないからとんでもなくシンドイ。

 

感覚的にパワー値の底上げがされてきた感じ。

ただ5倍のパワーに対する耐性はまだあまりないので

3分L5や1分L6の回数、時間を少しずつ引き延ばしていかないと

現状からの脱却は出来ないな。

二之瀬ベスト更新はいつ出来るるだろう。。。

 

週末朝練

土曜日はNaruさんといなべまで。

二之瀬へのアプローチは230w前後で淡々と。

二之瀬はSSTくらいで登るつもりだったが鳥居を過ぎると一応スイッチオン…。

水飲み場までで4.5倍は維持するものの、それ以上上げることができずに

結局19:53と凡タイム。323w。

体重が2kg位増えていたのでタイム伸びず?やはり軽さは正義か。

 

そのままほぼノンストップでいなべ方面へ。TOJコースを一周回る。

コースインして緩い下りも踏んで250w以上はキープ。

途中の30秒程度の登りで600w超でアタックしたらNaruさん千切れる。

そこから梅林公園まではTempベースで登りで380w位を意識しながら。

梅林公園からの登りも少し頑張って5分4.6倍。

帰路。裏二之瀬はサイクリングペースで登る。

下った後は東海大橋経由で木曽川堤防左岸を遡上。

270w程度で一気に濃尾大橋まで。タレずに踏み切れた。

久々TSS200超え。見るまではそれほど疲れを感じなかったが見た瞬間疲れた。

 

午後からは子守りで一番上の子を連れてAACAへ。

BUCYOコーヒー求めて&Zコーナーが廃止されたレイアウトを見に。

この時期は補給してくれる人がいないと2時間半のレースは無理かなぁ。

1-1をラストまで見て退散。

帰りに娘を祖父江のネイチャーワールド横の砂場の公園に連れて行き放流。

小一時間遊ばせてご機嫌回復した所で帰宅。昼からの方が疲れた…。

 

日曜日

ブレッザメンバー(Naruさん,Suezawaくん、Kidokoroくん)と朝練。

濃尾大橋から各務原まで川沿いを遡上して各務原公園の周回コースを2周。

前日の疲労が色濃く残る…。

各務原までの平坦が速いこと。Suezawaくんの牽きが結構キツイ。

4人で淡々とローテを回して時々5倍超まで上げながら。

 

周回コースはクラシックに左回りで。

公園の登りは6倍弱でクリアするも遅れるメンツは皆無。

それどころかこちらがジリ貧。

アップダウンをこなして小学校の2分坂はSuezawaくんが強めに入る。

こちらも6倍は出ていたのでそれ以上だと思うけど最後まで持たないのは

目に見えているので6倍を維持してタレない様に。

小学校前も踏みとどまって強度維持するも先行したSuezawaくんにはわずかに届かず。

1周目で燃え尽きた感アリアリ。

 

2周目の公園の登りは4.5倍くらいで淡々と入るが勾配がきつくなるあたりで

Kidokoroくんが一気に上げる。たぶん6倍かそれ以上。

一時的な感じではなく断続的に出力しているようであっという間に見えなくなる。

こちらは既に売り切れ状態で上げるどころか意地もままならず。

Naruさんに追い抜かれここ最近にないくらい本気で踏んで何とか食らいつく。

何とかピークをやり過ごし下り&アップダウン区間で前のKidokoroくんを追うが

全く姿見えず。どんだけ速いんだ。

結局学校2分坂で姿を見つけるも半分以上登っていたのでこちらはマイペースで…。

ここでもNaruさんの後輪と地面を見つめながら必死に5倍をキープ。

 

下ってコンビニで小休止して解散。

帰りも川沿いで戻る予定だったが時間が無かったので最短の市街地を抜けるコース。

信号の多さが閉口ものだったがブルべ的な出力(200w前後)を意識して走る。

ただ単に脚が無かっただけともいうべきか。

 

平日はローラー一辺倒だけど久しぶりに外をまとまった時間走れた週末だった。

平田クリテ C1参戦 1位

今日は平田クリテに参戦。

先月雨のレースでインターバル耐性が足りてなくてDNFという憂き目を見たが

それが刺激となり1ヶ月で修正して挑んだ。

 

レースは朝から始まっている。

半日とはいえ家を空けるのでそれなりの奉仕活動から。

皿洗いから洗濯をこなして一番上の子のお出かけスタンバイ。

実家に一番上の子を預けて自走で平田まで。

 

前日Naruさんとインターバルな走り方をしていたので若干

筋肉的な疲労を抱えながらもどうにもならない感じではなさそう。

堤防道路の登りで上げてみると700wはかかるので調子は普通と言ったところ。

 

レースはJPT数名にいつもの強豪メンバー、橋本エイヤ選手もいたためか

初めからかなり高速レース。今日は割り切って脚使ってでも常に前で展開。

半分くらいを過ぎると早いながらも前で回すメンツがそれなりに決まってくる。

一度MorisakiとMizuno君と逃げるべく飛び出すがやはり追える脚を持ってる人が

多かったため逃げは決まらず。

 

それからも散発的に飛び出しはするものの集団が逃がす様子は全くないので

スプリント戦と決め込んで後半は前をキープしつつも消耗する動きは控える。

ラスト3周はさすがに集団に疲れが見えてきたためかかなりペースダウン。

何とか一踏みできる状態で最終周に入る。

 

バックストレートで高校生君が一人抜け出すが真ん中過ぎたあたりで

エイヤ選手が一気にペースを上げるとさすがにこれには先頭集団も反応。

3コーナー前には5番手前後に付けていたかったのでこれはマズイ。

残り1km地点で若干落ち着いたところで踏み続けて一気に集団前方へ。

 

エイヤ選手は逃げの子をキャッチしたところで後ろに下がってくれた。

4コーナーを5,6番手で抜けて立ち上がりで一瞬踏むがすぐにゆるんで牽制状態。

そこで一瞬脚を休められたのがよかったかな。

いつでも飛び出せるスペースを確保しつつ横からの飛び出しを警戒していると

残り500くらいで名岐ベンドの人が飛び出しす。

少し長いけどスプリント開始。水野君が反応して追い始めたので

すぐにチェックに入るもかなり右に寄ってきたため一気に進路が狭くなり

危うく落車するところだった…。

何とか踏み直して1車身くらい離れながらも番手キープ。

イッパイイッパイでそのままゴールな雰囲気もあったがMizuno君が垂れてきたので

下ハンで気合いで踏み直すとついに前に誰もいなくなる。

何とか失速せずにゴールまでは行けそうだったので後は後ろから誰も来るなーと

思いながら踏み切って何とか先着。

 

平田クリテに出始めて何年経つか分からないがやっとC1で勝てた…。

乗れる時間が少なくなってやることを取捨選択したのがよかったのか。

というかZwiftの4Weeks FTP boosterワークアウトがかなり刺激的だったかも。

継続して来月以降もいい走りができるように維持したいところ。